ヘッダー画像

審美歯科・ホワイトニング

審美歯科・ホワイトニング|畑野歯科クリニック|姫路市亀山、飯田の歯科・歯医者

審美治療について

審美治療について

審美歯科とは、歯や口元の美しさに重点を置いた総合的な歯科治療のことです。
歯科治療には「むし歯や歯周病を治す」「よく噛めるようにする」といった機能的な面と、「白く形のいい歯にする」「歯並びを整える」といった美観の面があります。
この両方を満たし、美しさという観点をプラスした歯科治療が審美歯科です。
審美歯科では、歯に白いかぶせものをするオールセラミッククラウン、歯を漂白するホワイトニング、歯の表面を削って白い素材を張り付けるラミネートべニアなどのほか、歯のすき間を無くしたり歯並びを良くしたりする矯正なども行っています。
美しい口元で、自然で明るい笑顔になれるような歯を目指し、患者さんとよく相談した上で治療を行います

こんなお悩みはありませんか?

  • 歯を白くきれいにしたい
  • 歯並びをきれいに整えたい
  • 詰め物や被せ物が変色してきた
  • 前歯のすき間や形が気になる
  • 笑ったときに銀歯が気になる
  • 笑うと歯茎が見えるのが気になる
  • 歯茎の黒ずみをなくしたい

まずは、お悩み、ご希望をうかがいお口を詳しく診査し、その結果をもとに治療計画を立てて、同意をいただいてから治療に入ります。
ご不明な部分はどうぞご遠慮なくおたずねください。

インレー(詰め物)

□保険適用

メタルインレー(銀色の金属素材)

メタルインレー(銀色の金属素材)

奥歯の詰め物に用いられる銀色のインレーで、金銀パラジウム合金という金属が使用されます。

<メリット>

・金属なので強度が高く壊れにくい(強い力のかかる部位にでも使用できます)
・保険適用なので費用が安い

<デメリット>

・金属色で見た目が良くない(審美性に劣ります)
・金属アレルギー起こす可能性がある
・歯ぐきに金属の色が沈着することがある

□自費診療

ゴールドインレー

ゴールドインレー

ゴールドインレーとは、貴金属にも用いられる金(ゴールド)を使った詰め物です。

<メリット>

・金属なので強度が高く壊れにくい(強い力のかかる部位にでも使用できる)
・歯との適合が良く生体親和性が高いため、むし歯が再発しにくい
・天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めません。
・金属が溶け出しにくく、歯ぐきの変色や金属アレルギーが起こりにくい

<デメリット>

・見た目が金色で目立ちやすい
・保険外治療で費用が高い

オールセラミックインレー

オールセラミックインレー

すべてセラミック(歯科用陶材)でできた審美性の高いインレーです。
透明感がある自然な美しさで、長期間使用しても変色しません。
生体親和性も高く安心です。

<メリット>

・天然歯のような透明感がある自然な白さ・美しさを再現できる
・金属を使用しないため金属アレルギーがない
・汚れ(プラーク)や臭いが付きにくい
・歯質との適合性が高く、歯と一体化するためむし歯を再発しにくい
・安定した材料で、長く使用しても変色、摩耗が起こりにくい

<デメリット>

・強い衝撃によって割れることがある
・保険外治療で費用が高い

ハイブリッドセラミックインレー

ハイブリッドセラミックインレー

セラミックとレジン(プラスチック)を混ぜ合わせた素材です。

<メリット>

・オールセラミックインレーと比較して費用が安く、白い歯になる
・金属を使用しないため金属アレルギーがない

<デメリット>

・オールセラミックより透明感が劣る
・長期の使用で変色や摩耗を起こすことがある

クラウン(被せ物)

□保険適用

メタルクラウン(銀歯)

メタルクラウン(銀歯)

<メリット>

・金属で強度が高く、強い力がかかる奥歯にでも使用できる
・保険適用で費用が安い

<デメリット>

・金属なので見た目が良くない
・時間が経つと金属が錆びて溶け出し、歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどを起こす可能性がある
・むし歯の再発リスクはセラミックよりも高い

硬質レジン前装冠(前歯のみ)

硬質レジン前装冠(前歯のみ)

硬質レジン前装冠は、外から見える表側がレジン(プラスチック)、裏側が金属(金銀パラジウム合金)で構成されたクラウン(差し歯)です。前歯に限り保険で作製することができます。

<メリット>

・ベースは金属であるため強度が高く、壊れにくい
・保険適用で費用が安い

<デメリット>

・レジン部分はプラスチックで経年的な変色、摩耗が起こりやすい
・裏側の金属が見えることがある
・時間が経つと金属が錆びて溶け出し、歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどを起こす可能性がある
・保険適用は前歯で、奥歯には適用されない

CAD/CAM冠

CAD/CAM冠

セラミックとレジン(プラスチック)を合わせた材料(ハイブリッド)で、保険診療で白い歯を作ることができます。

<メリット>

・セラミックのような天然歯に近い透明感は無いが、白い歯を作ることができる
・保険適用で費用を抑えることができる(※金属製クラウンよりは費用がかかります)
・プラスチックなので金属アレルギーがない

<デメリット>

・経年的に変色や摩耗が起こる
・素材の強度が低いため、被せ物の厚みを取る分歯を削る量が多い
・強度が弱く割れることがある
・被せ物がはずれやすい
・部位によって適応にならない

□自費診療

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウンとは、歯科用陶材(陶器)であるセラミックのみを使った審美性の高いクラウンです。

<メリット>

・天然歯のような透明感がある自然な白さ
・美しさを再現できる(前歯に最適です)
・金属を使用しないため金属アレルギーがない
・汚れ(プラーク)や臭いが付きにくい
・歯質との適合性が高く、歯と一体化するためむし歯を再発しにくい
・安定した材料で、長く使用しても変色、摩耗が起こりにくい

<デメリット>

・強い衝撃によって割れることがある
・保険外治療で費用が高い

メタルボンドセラミッククラウン

メタルボンドセラミッククラウン

メタルボンドセラミッククラウンとは、内側を金属で裏打ちしたセラミックのクラウンで、強度が高く割れにくい特徴があります。連結冠(ブリッジ)にも使用することができます。

<メリット>

・天然歯の見た目に仕上げることができる
・内側が金属なので割れにくく、ほとんどの部位に使用できる

<デメリット>

・内側に使用する金属によって、歯ぐきの変色や金属アレルギーが起こる可能性がある
・色調や透明感はオールセラミックに劣る
・内側から金属が見える
・将来的に歯ぐきが下がり、歯と歯ぐきの境目が見えてくることがある
・保険外治療で費用が高い

ハイブリッドセラミッククラウン

ハイブリッドセラミッククラウン

金属の裏打ちの上にセラミックとレジン(プラスチック)を混ぜ合わせた素材を張り付けた被せ物です。

<メリット>

・金属の裏打ちのある分保険適応のCAD/CAM冠より強度が高い

<デメリット>

・オールセラミックより透明感が劣る
・割れるリスクがある
・長期の使用で変色や摩耗を起こすことがある
・保険外治療で費用が高い

ゴールドクラウン

ゴールドクラウン

ゴールドクラウンとは、貴金属にも用いられる金(ゴールド)を使った被せ物です。

<メリット>

・金属なので強度が高く壊れにくい(強い力のかかる奥歯にでも使用できます)
・歯との適合が良く、二次的なむし歯(再発)を起こしにくい
・金属が溶け出しにくく、歯ぐきの変色や金属アレルギーが起こりにくい
・天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めにくい

<デメリット>

・見た目が金色で目立ちやすい
・保険外治療で費用が高い

ラミネートベニア

ラミネートべニア

ラミネートべニア

ラミネートべニアは歯の表層面を薄く削り、セラミックでできた人工のエナメル質を、付け爪のように接着する治療です。主に前歯の審美治療に有効で、前歯を白くしたい方に適しています。「すきっ歯」の改善など、部分的に歯の形状やすき間を整えたりすることも可能です。

<メリット>

・透明感のある自然な白さを回復できる
・クラウンよりも歯を削る部分が少なく済む

<デメリット>

・むし歯や歯ぎしり、かみしめが強い場合は適応できない
・健康な歯を削る必要がある
・歯並びや歯の状態によっては適応にならない

<適用例>

・変色歯の改善(歯を白くしたい方)
・歯のすき間(すきっ歯)の改善
・歯が欠けたり、摩り減ったりした部分の回復
・本来の歯より小さい歯の改善
・歯の表面の凸凹の改善

ホワイトニングについて

ホワイトニングについて

ホワイトニングには、オフィス(歯科医院)で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅(ホーム)でマウスピースと薬剤を使用して行うホームホワイトニングがあります。
この両方を併用して行う施術がデュアルホワイトニングです。
それぞれメリットとデメリットがありますので、以下をご参照ください。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯の表面に専用の高濃度(過酸化水素)薬剤を塗布し歯を白くする方法です。
後述するホームホワイトニングとの大きな違いは有資格者である歯科衛生士が治療を行うため、効果が高い薬剤を使用できるという点です。
多くの場合、当日の治療で白さを出すことができます。
一度の施術で白さを実感していただくことが可能ですが、じっくりと漂白するホームホワイトニングと比較して、白さを保つ期間が短いという点に注意が必要です。
白さの維持のために定期的に行ったり、より理想の白さを追求する場合、複数回の施術が必要になったりすることもあります。

メリット

・1回の効果が高く、短時間(1時間程度)でホワイトニングができる
・2回以上行うことで、より高い効果が期待できる
・歯科衛生士による専門的な施術

デメリット

・白さを保つ期間が短い
・1回のみの施術だと色戻りしやすい
・費用が高め
・高濃度薬剤をしようするため、処置後しみやすい

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは歯科医師の指導のもとご自身で行う方法です。
歯型をとって、薬剤を塗布するときに使用するマウスピースを作製し、決められた工程をご自宅で行っていただきます。
気軽に美しい歯を手に入れたいという方にお勧めです。
はじめに歯科医師と面談して求める歯の白さを決定します。ご自宅で薬剤を入れたマウスピースを1日2時間装着し、それを2週間程度継続していただきます。
オフィスホワイトニングと比較して費用を低く抑えることができ、白さを保つ期間が長いという特徴があります。また低濃度薬剤を使用するため歯への刺激は弱めです。

メリット

・ご自身のペースで手軽にホワイトニングができる
・ホワイトニング効果が長期間持続する
・費用を抑えることができる

デメリット

・歯が白くなるまでに時間を要する
・1日2時間、2週間程度継続する必要がある(毎日時間を取られてしまう)

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法です。
両方の良いとこ取りをするもので、短い期間で歯を白くし、効果を長く持続させることが可能です。
オフィスホワイトニングを1度行うことで、歯はある程度白くなりますが、この白さの持続力を強化するために、ご自宅でホームホワイトニングを行っていきます。
2回以上オフィスホワイトニングを行うことで、より高い効果が期待できます。

メリット

・短期間でホワイトニング効果を実感できる
・ホワイトニング効果が長期間持続する
・ホワイトニング後の色戻りが起きにくい

デメリット

・やや費用が高い